DPICの活用方法
- diffanddiv
- 3月29日
- 読了時間: 1分
更新日:4月28日

DPICは、すでにさまざまな現場で活用されています。
たとえば、海外赴任前研修では、出発前に自分の異文化意識の現在地を把握し、現地での経験を整理する視点を育てるために用いられています。また、海外の日本企業の現地法人においては、異文化間での協働や共創を促す研修の中で活用が進んでいます。
さらに、企業における異文化理解やダイバーシティ研修、大学における国際共修授業では、事前・事後の意識の変化を可視化する手段としても利用されています。今後は、教育、地域の多文化共生、医療や介護など、人と人が異なる背景をもって出会う現場での応用が期待されています。
Comments